生活習慣病
高血圧症、脂質異常症、糖尿病など
生活習慣病について詳しくはこちら
高血圧症、脂質異常症、糖尿病など
生活習慣病について詳しくはこちら
発熱、頭痛、腹痛、便秘
めまい、風邪、花粉症など
薬物治療、ペースメーカー、埋込型除細動器の管理など
不整脈とは、心臓の鼓動が速すぎたり、遅すぎたり、バラバラであったりすることです。これによって様々な症状が起こります。
不整脈について詳しくはこちら
動脈硬化など
動脈硬化とは、血管にコレステロールの塊ができ、血管の壁を硬くしたり、通り道を狭くしたり、血管を詰まらせてしまうことで、様々な病気を引き起こす状態をいいます。
動脈硬化を予防することが大事です。
脈管疾患について詳しくはこちら
狭心症・心筋梗塞などの冠動脈疾患
冠動脈疾患とは、主に狭心症と心筋梗塞のことです。狭心症とは、動脈硬化が進行して、心臓を養っている血管(冠動脈)が狭くなり、血液が足りなくなることで起こる胸の痛みや締め付け感のことをいいます。心筋梗塞とは、冠動脈が詰まってしまうことで起こる心筋へのダメージであり、早急な対応が必要です。
冠動脈疾患について詳しくはこちら
心不全、弁膜症、心筋症など
心不全とは、正常な心臓の働きが弱くなることによって起こる症状のことを言います。心臓の動きが弱くなると、全身の血液の流れが悪くなり滞ります。この滞った状態をうっ血といいます。心不全の原因が右心系にあるものを右心不全、左心系にあるものを左心不全といいます。
心臓病について詳しくはこちら
診療時間のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
14:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |